<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。基準値以上のレジオネラ菌検出で入浴事業を中止していた湯田山荘 8月4日から営業再開へ/島根
2025年(令和7年)8月3日(日)付け日本海テレビは、安来市の指定管理施設である湯田山荘は入浴設備から基準値以上のレジオネラ菌が検出されたことから入浴事業を中止していたが、再検査で基準値未満となったため8月4日から営業再開することになった、と伝えた。
湯田山荘は5月26日に浴室の水質について自主検査を行ったところ6月2日、女子風呂のお湯から10CFU/100mlのレジオネラ菌が検出されたと検査機関から報告があったという。(検出されないとされるのは10CFU/100ml未満)
6月2日から入浴事業を中止していましたが、その後、浴槽や設備の清掃消毒を行った上で再度水質検査を行った結果、すべての浴槽でレジオネラ菌が基準値未満となったため4日から入浴事業の営業を再開することになったという。
湯田山荘では清掃マニュアルなどの見直しや整備、職員に対する衛生管理の教育など再発防止に取り組むとしているとのこと。