<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。日生データ拠点で重油流出 最大4千リットル、大阪の施/大阪
2025年(令和7年)10月3日(金)付け共同通信は、日本生命保険は3日、大阪府茨木市のデータセンターから、非常用発電機の燃料用重油が最大約4千リットル漏れ、一部が施設外へ流出したと発表した、と伝えた。重油の拡散防止や回収作業を進めているという。
重油の流出は9月26日に発生。非常用発電機の保守点検中に業者の作業ミスにより、排水管を通じて敷地外に重油が流れ出たという。9月29日に外部から指摘があり、原因を調査していた。
日生は「周辺河川などへの影響がある場合は必要な対策を講じていく」と説明。「ご迷惑をおかけし心よりおわびする」としているという。
データセンターは社内の情報を管理する施設で、周囲には研究機関や一般住宅があるとのこと。